top of page

Mountain Training

「レンジャー修了はレンジャー隊員のスタート」です。Mountain Trainingは、そのような自衛官をサポートします。

 民間のクライミング技術に軍事的要素を取り入れることにより、実戦で使用できる技術として教育します。

 座学による知識教育、レンジャー教育で学んだ山岳技術を深化させた技術、管理者としての指導要領や安全管理を含めた訓練管理要領まで教育します。

 

1 Mountain Risk Management

・フェーズ1

   リモート(講義)によるフォーマットを活用した安全管理計画(危険見積)作成要領を教育します。(動画配信)

・フェーズ2

   リモート(講義)によるフォーマットを活用した安全管理計画(危険見積【細部】安全チェックリスト、訓練中止の要件、不測事態対処計画など)作成要領を教育します。

・フェーズ3

 駐屯地などで講義(ワークショップ)を行い示された【課題】をもとに実際に安全管理計画を作成していただきます。

​・フェーズ4

 作成した安全管理計画が機能しているかを確認するためのショートシナリオトレーニングを行い部隊指揮官にトレーニングの結果について報告します。

 

2 山岳登はん1

​・駐屯地内の訓練場などで座学による知識教育と山岳技術を教育します。

 (荷重を考慮したアンカー構成、基礎的なロープワークを活用た応急ハーネスの作成要領、懸垂下降時の不測事態対処要領、登攀要領など)

・その他、部隊の要望に合わせた山岳技術を教育します。

3 山岳登はん2

・生地(三つ峠)で急斜面や岩場の通過要領、渡渉時に必要な固定ロープの構成要領を教育します。

​​

4 山岳登はん3

・生地(三つ峠)で基礎的な天然物でのアンカー構成要領を教育します。

・トップロープ

・リードクライミング

5 Military Climbing I(Day)

・戦闘行動におけるチームでの岩場の通過要領を教育します。

・リュックや装備品などの重量物の引き上げ要領、警戒をしながらの懸垂下降の要領を教育します。

・チームクライミング

・チームレスキュー

6 Military Climbing Ⅱ(Night)

・夜間における岩場の通過要領を教育します。

・リードクライミングからのアンカー構成を教育します。

​​

7 Scenario Training

・準備されたシナリオ(想定)を基に受講者が岩場を通過する計画を作成し実行動まで行う要領を教育します。

山頂に立つ登山者
​コース料金一覧
​現在プレ料金で設定しております。
 
​規約
必ずお読みください

・講習参加にあたり、山岳保険への加入をしていただきます。
※詳しくはご相談ください。

※講義参加には必要ございません。

 

・自衛官専用コースの講義(リモート)参加の際には、現役の自衛官の証明確認として身分証を画面に提示していただきますのでご理解ください。

 また、受講間のカメラは講師からの指示がない限り「ON」のままで参加をお願いいたします。

 

・自衛官専用コースの講習、ワークショップ参加の際には、現役の自衛官の証明確認と安全管理の観点から必ず自衛官診療証と身分証を講習場所に携行され講習前に提示していただくことをご了承ください。

 

・上記の規約に受講者が違反した場合もしくは身分を詐称した場合はどのような理由や場所であっても受講を固くお断りいたします。

 

・受講者の規約違反により講習等に参加できない場合においても講習費等の返金はいたしません。

 

・受講者による撮影・録画は禁止いたします。撮影の疑いがある場合は受講の停止及び撮影が確認された場合は法的な措置で対応させていただくのと講習費等の返金はいたしません。

 

・講義(リモート)の受講料のお支払いについては参加される受講日の15時までにお振込みをお願いいたします。

15時以降にお振込みをされた場合はお振込みの確認ができないため講義(リモート)参加のURLリンクを送信いたしません。

・講習の受講料のお支払いについては受講日の2日前の15時までにお振込みをお願いいたします。

15時以降にお振込みをされた場合は確認ができないため講習は自動的にキャンセルさせていただきます。

・キャンセルについて
講義(リモート)前日の24時まではキャンセル料は発生いたしません。
講義(リモート)当日のキャンセル料は100%といたします。
講習日の2日前まではキャンセル料は発生いたしません。
​講習日前日~当日のキャンセル料は100%といたします。

湖と講師の写真
bottom of page