
ascend create japan

Vehicle Training
Vehicle Trainingは国内で車両運行する警察官や、海外で車両運行する自衛官や外務省職員などを官公庁職員をサポートします。
民間の操縦技術に軍事的要素を取り入れることにより、実戦で使用できる技術として教育します。
車両の基礎的な特性を理解させる知識教育、海外での組織的犯罪や軍事行動から個人やVIP及び部隊を守るための不測事態対処操縦技術を教育します。また、管理者としての指導要領や安全管理を含めた訓練管理要領まで教育します。
1 Basic Driving Cours1
・フェーズ1
駐屯地などで講義による車両の特性や車両梯隊時の行動について知識教育をします。
・フェーズ2
駐屯地などで実際の任務に使用する車両の基礎的な操縦について教育をします。
2 Basic Driving Cours2
・駐屯地などで実際の任務に使用する車両で不整地の基礎的な操縦に特化した技術について教育をします。
・その他、部隊の要望に合わせた操縦技術を教育します。
3 Advance Driving Cours
・駐屯地などで実際の任務に使用する車両で不測事態対処に特化した技術について教育します。
・待ち伏せ対処、対敵行動について教育します。
・その他、部隊の要望に合わせた操縦技術を教育します。
4 講習会
・フェーズ1
民間タイプの車両で基礎的な操縦技術を教育します。
・フェーズ2
民間タイプの車両で不測事態対処操縦技術を教育します。



官公庁ドライバー安全運転講習会
(申し込み案内)
※4講習会(フェーズ1)のみ、お申し込みを受け付けております。
【講習名】
官公庁ドライバー安全運転講習会
※雨天決行
【講習目的】
官公庁の職員(自衛官、警察官、外務省職員など)に対して、業務上必要な操縦技術の基礎技術を体験していただく。
【時 期】
未定
【場 所】
未定
【講師】
未定
【参加人員】
参加人員:5~7名
【講習内容】
・基礎操縦
車両感覚、急制動、スラローム
・応用操縦
バック走行
・緊急操縦
切り返し、ターン
【タイムスケジュール】
細部は後日ご連絡いたします。
【講習費】
価格¥20,000
※お振込み要領については改めてご連絡いたします。
【申し込み期限】
【その他】
・講習会場へはお車でお越しください。
・昼食はご持参ください。
・近傍の宿泊施設で講習会終了後に懇親会を開く場合がございますが、別途ご連絡差し上げます。
・当日は気温が低いことが予想されますので防寒着や傘、雨具(カッパ)などは事前にご準備ください。
・ページ下段の「規約」(特にキャンセルポリシー)について必ずご確認ください。
・参加希望者が定員に達した場合はお申込みをされても参加できない場合がございます。
・参加の際には官公庁職員であることが証明できる身分証もしくはIDを現地でご提示していただきます。